10月は走りやすい季節で良いですね。
そんな10月に人生初のぎっくり腰になってしまい、予定通り練習メニューをこなせない悔しさが残りました。
でも、走りすぎていてもたないから休んだ方が良いという自分の体からのメッセージだったのかもしれません。
順調に練習をしているときには忘れがちですが、やはり40歳を超えているということを自覚し、
メンテナンスはこれまで以上にしっかりやらないとなと痛感させられました。
-
-
走れなくなっていくのではないかという恐怖(人生初のぎっくり腰)
続きを見る
10月に東京マラソンが開催されていたら、タイミング的にまともに走れなかった or 棄権していたかもしれません。
そう考えると延期になったということは前向きに捉えることができますし、しっかり準備していきたいと思います。
10月のサマリー
10月はぎっくり腰もあり、400kmを超えた程度でした。
2週間ほどは走行距離が落ちてしまいましたが、10月最終週はリズムを取り戻してきているかなと感じています。
11月は12月の青島太平洋マラソンに向けての最後の追い込みと調整をしていきたいと思っています。
練習内容の詳細は以下の通りです。
ぎっくり腰のために負荷の高い練習をあまり行うことができませんでしたが、30km走は2週続けて実施できたので、
このリズムで11月の練習もしっかりこなしていきたいと思います。