少しずつブログの投稿にも慣れてきましたが、まだまだ勉強することが山ほどあります。
こだわりだすと結構色々変えないといけないですね。
デザイン然り、内容然り・・・
とはいえ、まずは毎日書き続けるということを習慣にするため、書きつつ改善していくというスタンスでいきます!
まずは36日-40日のトレーニングメニューです。
5/14(金)
8kmジョグ(強度:低)
股関節ストレッチ8分
5/15(土)
11kmジョグ(強度:低)
股関節ストレッチ8分
5/16(日)
1500mタイムトライアル(強度:高)
4分13秒8
5/17(月)
10kmジョグ(強度:低)
体幹トレーニング4分
股関節ストレッチ8分
5/18(火)
10kmジョグ(強度:低)
腹筋6分
股関節ストレッチ8分
パワーブリーズ30回×2

Day36 久しぶりの治療院
日曜日にオトナのタイムトライアルで1500mを走るということで、疲れを抜きたくて久しぶりに治療院にいってきました。
疲れだけでなく、日曜日にNIKEフリーで走った足の痛みがまだ残っていて、それも心配だったので・・・
ただの筋肉痛ということではないようです。右足を曲げると耐えられないくらい痛い。。。
でも、走る時には全く痛みがなくて。
心配なので診てもらいました。
どうやら、めちゃくちゃ張っていたようです。
マッサージと鍼&電気でしっかり張りをとってもらい、おかげで曲げても痛くなくなりました。
にしても、鍼は何度やってもなれません。。。
人間の体の構造とかしっかり理解できているとこんなに適切に治療ができるのかと感動でした。
ちなみに僕はいつも神田小川町のケッズ にいっています。
これで日曜はしっかりと走れそうです!
トレーニングメニュー
8kmジョグ(強度:低)
股関節ストレッチ8分
Day37 大会前日なのに不調
いよいよ明日オトナのタイムトライアルで、1500m自己ベストを狙っていくということで、やる気は十分なのに、目が不調。。。
何の前触れもなく急に目がゴロゴロしはじめて、まばたきの度にちくちくした痛みが・・・
涙も止まらない。。。
こんな状態で走れるのだろうかと不安だらけですが、1日寝てしまえばきっと治っているはず。
そう自分に言い聞かせて、布団に入るも、目に違和感がありまくりでなかなか寝付けない!という状況。
目をこするともっと悪化しそうなのでとにかく目を閉じてなるべく眼球を動かさないように意識して。
といっても意識してできるものでもないのですが・・・
前日に余計な心配ごとが増えるとかなりストレスが溜まってしまうけれど、とにかく明日起きて目が復活していることを祈ります。。。
トレーニングメニュー
11kmジョグ(強度:低)
股関節ストレッチ8分
Day38 オトナのタイムトライアル自己ベストチャレンジ
41歳で1500m自己ベストにチャレンジしてきました。
1500mはラスト1周で大きくタイムが変わりますね。
個人的には2周目の走りが大切だと感じています。
-
-
41歳で1500mで自己ベストタイ(4分13秒8)
続きを見る
Day39 1500mを終えてのダメージ
オトナのタイムトライアル翌日の今日は太もも裏の張りが強かったです。
というか足全体が重たくて走るのが億劫になるくらいでした。
そんな日でも走り続けます笑
1日経つと、やっぱりもう少し頑張れたんじゃなかったんだろうかという気持ちになってきますね。
人間というのは不思議なもので、レース最中はもう限界、無理と感じているのに、
終わってみると、まだがんばれたはずと自分の能力はこんなもんじゃないと思えてきます。
でも、こんなもんじゃないと思う気持ちこそが、次のステップへとつながっていくんだと感じています。
昨日は自己ベストタイ記録に満足でしたが、時間が経つにつれ自己ベスト更新しておきたかったという気持ちが強くなってきました。
気象条件や自分の体調も含めて絶好の機会だったのではと考えてしまいます。
年齢のことやこういう状況下なので少ないチャンスを活かしていかないとなと改めて思いました。— 平野賢(ヒラケン)40代でマラソン、ハーフ、5000m等で自己ベスト更新に効果的なメニューを検証 (@windrunhiraken) May 17, 2021
トレーニングメニュー
10kmジョグ(強度:低)
体幹トレーニング4分
股関節ストレッチ8分
パワーブリーズ30回×2

Day40 ブログをはじめてもう40日になりました
誕生日から開始したブログも40日が経過しました。
つまり41歳と40日たったということですね。
本当に月日の流れは早いなと感じます。
その中で3000mと1500mの自己ベスト更新(1500mは自己ベストタイですが・・・)できたのは良かったです。
9月にはハーフを走る予定なので自己ベスト、そして10月の東京マラソンで2時間30分切りで自己ベスト更新を狙いたいと思います!
すべて思い通りにはいかないかもしれませんが、実現できるようしっかりと準備はしておきたいと思います。
41歳も残すところ325日。ロングスパートの気持ちで1日1日を大切にしていきます!
トレーニングメニュー
10kmジョグ(強度:低)
体幹トレーニング4分
股関節ストレッチ8分
パワーブリーズ30回×2