残念ながら東京マラソンは延期になってしまいましたが、モチベーションは引き続き高く保っていきたいと思います。
大会や目標がない中でモチベーションを維持する方法を自分なりに考えてみました。
-
-
大会が延期、中止になる中でモチベーションを維持する方法
続きを見る
そんな中、今週は久しぶりのハーフマラソンということで張り切っていました。
元々東京マラソンに向けて最後の調整で出る予定でしたが、東京マラソンが延期になったので、今の実力を測るため、全力で走るということに切り替えました。

1週間前から練習量を落として本番を迎えることに。
久しぶりに調整っぽいことをしましたが、とはいえそこまでガチガチにやったわけではなく、
前日もお酒を飲んだりとリラックスしていました笑
大会に参加することの良さを改めて感じつつも、自分自身の走りの課題も浮き彫りになりました。
また、今週はM高史さんのラジオにも出演させていただきました。
ランニングをはじめたきっかけ、WindRunを立ち上げたきっかけなど自分についてお話しさせていただきました。
Mさんが色々と引き出してくれたので楽しく話すことができました!
平野賢さんです😊登録者5500名のWind Run代表🏃♂️Jog note🏃♂️スマートシューズ開発🏃♂️ジャパン駅伝ツアー🎽41歳で3000m PB更新8分58秒🏃♂️
平野賢さん(スマートシューズを開発する40代でも現状打破ランナー)vol.531 on https://t.co/YXQFqOHnmr https://t.co/IkrT57RNNv
— M高史 (@m_takashi_run) September 22, 2021