日々の記録

雨の日の朝ランで思考を整える|HAT神戸での16kmジョグとメタタイムトライアルへの決意

1. 今日の練習概要

  • 日付:2025年8月7日(木)

  • メニュー:15.9kmジョグ(Eペース)

  • 場所:HAT神戸エリア(周回)

  • 天候:曇りのち小雨、気温24〜26℃前後

  • シューズ:NewBalance FuelCell

  • 総走行時間:約1時間31分46秒


2. 練習の目的とテーマ

  • レース週の調整として疲労をためず、リズムを整えるジョグ

  • メタタイムトライアル前に身体と頭の整理

  • 雨で気温が下がり、呼吸も落ち着いて快適な有酸素ゾーンを維持


3. ジョグ内容の振り返り

内容 データ例
距離 15.9km
平均ペース 約5'47/km(Eペース想定)
気温 26℃(途中小雨)
感覚 軽め、リズム良く走れた

雨の中でもリズムを崩さず

  • スタート時は曇り空、途中から軽い雨

  • 体温がこもりにくく、むしろ走りやすさを感じた


4. 思考の整理とメタタイムトライアル出走決定

  • 週末の福岡「メタタイムトライアル」出走をついに決断

  • 今日のジョグ中に、仕事で担当するブレストの進め方をイメージ

  • 脳内が整理され、走り終わる頃には頭もスッキリ

  • “走ることは整えること”をあらためて実感


5. 今日のまとめ

  • 心も身体も整えられる、理想的なジョグになった

  • 雨の日のランにもメリットがあることを再確認

  • メタタイムトライアルまでは疲労を残さない調整重視で行く予定


6. 今日の一言(note連動)

「走る時間は、考える時間にもなる。」


7. 次の練習予定

  • 8/8(金):ジョギング+流し

  • 8/9(土):福岡メタタイムトライアル出走予定(5000m)


8. 関連リンク・記録

  • この記事を書いた人

ヒラケン

平野賢(ひらのけん)
1980年4月8日生まれ
メンバー5000名超のランニングサークルWindRun代表
40代で各種目自己ベストを更新。自己ベスト更新に至るまでの練習内容や考察をブログに残しています。

■自己ベスト
1500m:4'13"(41歳)
3000m:8'58"(41歳)
5000m:15'28"(40歳)
ハーフ:1:11:25(41歳)
フル:2:32:31(42歳)

-日々の記録
-, ,

© 2025 40代でも自己ベスト更新