1. 今日の練習概要
-
日付:2025年7月31日(水)
-
メニュー:リカバリージョグ(5'30"/km~6'00"/km)
-
総走行距離:16.9km
-
コース:メリケンパーク~HAT神戸
-
天候:気温27℃、湿度77%、北の風5.0km/時
-
シューズ:NewBalance FuelCell
-
補給:アップルサイダー、朝食なし
2. 練習の狙い・目的
昨日はインターバル失敗からのリカバリー日。
ペースは一切気にせず、とにかく身体をほぐすことと感覚をリセットすることがテーマ。
あわせて、最近気になってきた「紫外線と肌ケア」への取り組みを強化。
3. 実際の走りと体感
-
5kmまではかなりゆっくり、呼吸も深く
-
5km〜10kmはリズムが乗ってきて、フォームが安定
-
5km〜10kmはリズムが乗ってきて、フォームが安定
- 最後はペースを落としてゆっくりと
4. 日焼け対策の装備と工夫
アイテム | 使い方・ポイント |
ヤケーヌ | 鼻から下を完全カバー。息苦しさはなく快適 |
サングラス | 紫外線対策+集中力キープに有効。普段使いもできます。 |
キャップ | 通気性重視/洗いやすさも◎ |
日焼け止め | SPF50+/ウォータープルーフタイプをたっぷり塗布 |
5. 気づき・体調メモ
-
昨日との違いは「お酒の量を控えた」「ぐっすり眠れた」の2点
-
肌のヒリつきが出なかったのはヤケーヌ効果大
-
こういう整ったジョグの日は、練習の質以上に継続のモチベーションを高めてくれる
6. 今日の一言(note連携)
「速く走るより、気持ちよく走れる日の価値を大事にしたい」
7. 次回に向けて
-
夏のポイント練習はペースより前日の生活コントロールを重視する
-
日焼け対策は“肌の回復力”と“年齢”の観点からも継続強化
-
リカバリージョグは週2でルーティン化予定